1 月 16 日 (金)
【 研修旅行 】
今日は第一回「アカラックス研修旅行」です。夕方から総勢12名一泊で湯河原に行きます。
話の始まりは去年、いつ忘年会をしましょうか・・・今年はもう日がないから来年新年会をしましょうか・・・じゃあ、湯河原はどう?・・・ということになり、せっかく皆で行くのなら石井さんにこの1年のことをまとめて話して頂くという講義をお願いして「研修旅行」ということにしましょう・・・と、決めたことです。
昨日のおまじないがちゃんと効いて、坂本さんの風邪もどこかへ行ったようです。皆で元気に楽しく飲んで食べて温泉に入り、ちょっと勉強もする研修旅行に行ってきまぁす。(HaS)
1 月 15 日 (木)
【 風邪 】
この年末年始に風邪につかまったという話をいくつか聞きました。忙しかったのが年末のお休みになってホットしたのか、年が明けて忙しさから開放されてほっとしたのか。どちらにしてもその風邪が未だに治らず、今も鼻声のまま、熱のままの人がいます。
お昼近くから坂本さんがくしゃみの連続。いつもの風邪の特効薬のグレープフルーツジュースも活躍していますが、それではちょっと足りない?という勢いのくしゃみです。まだ引き始めと思われるので、市販の風邪薬を飲み、背中には懐炉を貼って・・・チチンプイプイです。(HaS)
1 月 14 日 (水)
【 新年会 】
この2,3日本格的に寒くなってきていて、「今朝はこの冬一番の寒さ」という日が増えそうです。そうは言っても、気がつかないうちに日が長くなっています。夕方5時近くなっても外はまだ明るく、何だか得したような気分です。
そんな中、昨日は仕事でお付合いのある会社の方達と一緒に新年会をしました。五反田の新しいオフィスを見せて頂き、その後会場へ。予約して下さった所は大ぉきぃ円卓で、広い窓から外を歩いている人が見えます。その会社の方が外を通るたびに気になり「何かの時はあそこ!」と決めていたとのこと。
総勢9人が飲みながら食べながら、それぞれが公私取り混ぜてあれこれおしゃべりしながらの楽しい時間でした。(HaS)
1 月 13 日 (火)
【 連休 】
お正月休みが終わったばかり、新年になって会社が始まったばかりに、もう連休でした。
本当は1月15日の成人式を前週の週末に持ってきてのお休み。この不思議な連休、振替休日というのがどうもしっくりしません。
祝日にはそれなりに意味があって祝日にしたのだと思いますが、こんなに日がずれてしまうと、祝日の意味が薄れてしまいそう。「この祝日は晴れの特異日」なんていうのは、いつを祝日にするのかが変わると変わってしまいます。連休はそれなりに嬉しいので「あぁあ昔が良かった!」とは言いませんが、ナンダカナ〜と毎回思います。(HaS)