10 月 3 日 (金)
【 最後は・・・たこ焼き 】
午後に「夕方たこ焼きを持っていきまぁす」という電話があり、夕方を心待ちにしました。とっても久しぶりの「銀だこ」のたこ焼きです。
とっても美味しかったので、やっぱりこの写真もなし。このたこ焼きの美味しさはたこを包む皮が「良く焼き」状態なこと。噛むとパリッフニャグズッとだんだんに中味の香りと味が伝わってきます。このパリグズが美味しいのです。
冷蔵庫にあったのものをワンサカ?出して、次々と色々な話をしながら飲んだり食べたり・・・あっという間に秘蔵の「伝説」が一本なくなりました。(HaS)
10 月 2 日 (木)
【 ご葬儀とお祝い 】
ING時代にご一緒だった方が、まだ50代という若さで亡くなりました。
昨日のお通夜に新越さんが、今日の告別式に坂本さんが参列しました。久しぶりに皆さんとお会いし、しばらくご無沙汰だった弁護士さんと一緒に戻りました。
この方はINGを退社後に司法試験目指して勉強を続け、つい先日「2回試験」なるものに合格して弁護士さんになられた、坂本さん曰くの「ホカ弁さん」です。せっかくだから・・ということで、皆で「合格祝い」をしました。
このステキなケーキと一緒にあるのは、ホカ弁さんから頂いたワインと、お昼頃に会社にみえた方のおみやげ、「カフェオレミルキー」と「黒みつ飴」です。(HaS)
![]()
10 月 1 日 (水)
【 雨上がり 】
やっと雨がやみました。明日からは青空がみえるらしい。ほっ・・・です。(HaS)
9 月 30 日 (火)
【 今日はひっそり 】
外は雨。
午後から坂本さんは外出。私も外出・・・こんな日は滅多にありません。(HaS)
9 月 29 日 (月)
【 ステキなお弁当 】
・・・だったのですが、またまた写真なしです。
ボランティアと名乗りをあげてくれた浅草住まいの早川さんがみんなの分も一緒に色とりどりの見るからに食欲をそそるお弁当を買ってきてくれました。誰がどれ?とさんざん迷って決め、決めたらすぐに「いただきまぁす」&「ご馳走様でした!」でした。
生憎の空模様の中、3回目のセミナーは2年ぶりに坂本さんが講師を努めました。
「生保会社の決算」セミナーを待って下さっている方、今まではDVDだけだったけど・・という方も含めて参加者が30名を超えるセミナーになりました。ホワイトボードも使いあちこちへ移動しながらの講義、記録用DVD撮影にはちょっと苦労があったようです。
![]()
![]()
そして恒例のセミナー後の2次会。今回は場所を変えて「紅とん」、参加者は18名でした。 (HaS)
![]()
![]()
![]()