9 月 25 日 (木)
【 昼は洋菓子、夜は和菓子 】
おやつ時にいらした方から、(人数がわからなかったので・・・・と)丸いチョコレートケーキを頂きました。わ〜い♪と喜び、あっという間に皆でおしゃべりしながら食べてしまいました。で、写真はまたもやナシです。
いつもは夜食を持って現れるお客様のお土産は、今日は「梅花亭」の和菓子でした。このお店は昭和10年創業以来無添加にこだわって自然素材を手作りしているとのこと。「食の安全」があちこちで言われる今、自分の国のものを食べていれば安心!と思えるのは当たり前ながら(この所ダメな所もありますが)嬉しいことです。
ドラ焼きに麩まんじゅう、栗むし羊羹の勢揃いです。(HaS)
9 月 24 日 (水)
【 まだありました 】
冷蔵庫の中には美味しそうなハツとタンのスモークとチョコ、ナッツがまだありました。
来週の月曜日のセミナー後の懇親会は初めての会場を予定しています。セミナー会場から当社までの道の途中にあるお店ですが、長居ができなさそう。それでいつもの当社での三次会が早い時間からということになると、冷蔵庫にあるものは一挙になくなると思われ、ほんのしばしの間の冷蔵庫の賑やかさ・・・です。
セミナー後の懇親会は常連さんに混ざって、久しぶりの方や初参加の方が一緒のテーブルを囲みます。同じ保険業界とはいえ滅多に会うチャンスのない方同士がこの懇親会やその後の当社での三次会で顔見知りになり、お酒の楽しさも加わって大いに盛り上がります。今回はどんな話が飛び出すやら楽しみです。(HaS)
![]()
9 月 22 日 (月)
【 いよいよ・・・ 】
しばらくお休みしているうちに、3回目のセミナーが来週に迫ってきました。
今日再びセミナーのご案内メールを出しました。
今回のセミナー開催日が9月末となると、時間の都合がつかない方もあるかと思います。DVDのお申込みもお待ちしています。あっという間に秋の風になり、となると「おでん」の季節ともなりました。とは言え、当社ではおでん好きの社長の元、涼風が立つ前からもうすでに何度も夜食に登場しています。お土産に頂いた「静岡おでん」とあご竹輪。このおでんはいつもの「セブンイレブンおでん」とは違うのでとっても楽しみ♪です。(HaS)