前の週へ   次の週へ

6月13日 (金)

【今日は・・・バナナロールケーキ】

午後にいらした方はいつも美味しいおやつを持って来て下さいます。今日はバナナロールケーキ。東京バナナと同じケーキやさんのこのロールケーキは、食べるとほんわりバナナの香りがしました。ケーキを食べながらのおしゃべりの中で・・・

長い間保険業界で仕事をしているその方との話が、昔の保険がどんな風に良かったか、今は何が変わってしまったのか、と続くうちに「いつも『保険は世のため人のため』なんて言うけど、保険に入るということは、入った途端に確実に保険会社を儲けさせること。博打と言えば博打!」とばっさり。

保険はそれなりに役に立つし、お守り代わりになって病気にならないという話もあります。給付金や保険金を受け取るということはそれなりに役に立ちますが、それは怪我をしたり病気になったり、時には命と引換えです。そう、引換えね・・・・と今更ながらに思いました。 (HaS)


6月12日 (木)

【体重計】

この会社が入っている健保組合には薬を安く買える制度があります。今まで我家になかったので、安くなることをチャンスに自宅用に買いました。

太った痩せたという話に出てくるのは大抵何キロ増えた減ったという話ですが、パンフレットには肥満は体重ではなく体脂肪が問題!とあります。

早速年齢と身長を入れ登録・測定したあと社員旅行へ行き、今はちゃんと増えています。 何をどう食べると体脂肪に(もちろん体重にも)影響があるのか、新しい楽しみができました。(HaS)


6月 11日 (水)

【入社祝い】

午後、当社のお客様の会社の新しいアクチュアリーの方がその会社の方と一緒にみえました。 まだ陽は高くはありましたが、「入社おめでとうございます♪」という立派な理由で皆で軽く乾杯し、お祝いしました。

次回はもうちょっと遅くからちゃんと飲みましょうということで今日の所は短い宴会?は終了。(HaS)


6月 10日 (火)


【セミナー 再び】

今日の夕方からのお客様は若いのに顔のひろ〜いライターさんです。それでその「お顔」を頼りにセミナーのご案内をお願いしました。

今月に入って2回小野さんのお話を聞くチャンスがありましたが、是非是非多くの方に聞いて頂きたいという思いが強くなります。小説になっても良さそうな小野さんのこれまでの人生を通して、カリスマFPとしてだけではなく人生の先輩としての考え方、色々なことへの処し方等々、聞かなきゃ損ですよ!と広く言いたいです。

参加者の方はお知らせを出した途端にすぐに申込みを頂き、その後ちょっと止まってしまいました。 お知らせしてはダメな所などどこもありません。是非是非皆様お誘い合わせの上、ご参加下さい。(HaS)


6月9日 (月)

【お誕生パーティー】

「社員旅行のお土産の干物がありまぁす」と連絡したら、すぐに「じゃあ、今日取りに行きます」という嬉しいお返事で、夕方から小野さんが見えました。

今日は仕事も兼ねてという角倉ご夫妻と一緒におしゃべりをし、せっかくだからと明日の小野さんのお誕生日を一足早くお祝いしました。初めはダイエット中だから食べない!とおっしゃる小野さんも、「まっ今日はいいか・・」・とケーキ、お豆やお菓子を皆で食べながら、色々な話を聞かせて下さいました。

話の中で「問題があった時にはどうやって・どのくらい人の気持に沿うかが大事なこと、特にFPとしてはね」ということがありました。それは仕事だけではなく何にでも通じる大事なこと、忘れちゃダメですね。

雨の中、ピザの大きな箱を持ってひょっこり仕事の資料を持ってきた方は、もうすでに始まっている宴会の様子にちょっと驚きながらもすぐに輪に入り、またまた話が広がりました。 (HaS)