島耕作が社長になったお祝いに就任会見と乾杯式があるというニュースを見ました。
漫画の主人公が実在の人物のように扱われるのは、明日のジョーの力石徹以来2度目とのこと。まさかという話の展開の力石の死はショックでした。1970年の講談社の講堂でお葬式をしたということ、ここにたくさんのファンが詰め掛けたというのは、週刊漫画の準主人公ながらまるで実在のスターが死んでしまったようでした。
「明日のジョー」「のたり松太郎」「伊賀の影丸」「ゴルゴサーティーン」「サイボーグ009」「天才バガボン」「バンパイア」「キャンディキャンディ」「ブラックジャック」・・・今でも大事に持っている漫画があります。話の展開に一喜一憂し、憧れたり励まされたり・・・そんな世界が大好きです。
今週は五月晴れで始まり、梅雨のような空で終わります。(Has)
5 月
29日 (木)
雨の中、新しいテレビが来ました。
画面が大きく綺麗なので、風景は抜群です。今までは見えていなかった画面の小さい部分(遠くの看板の字とか、引き戸のむこうにいる人の影とか)までが見えます。地上波と地上デジタル、BSとCSが見られます。テレビの中に録画機能が付いていて、自動的に直近のニュース(今はニュースに設定してある)は録画されます。このニュースを相撲中継とか例えば・・連ドラとかに変更することもできるらしいです。画面を二つに分けて一度に2つのチャンネルを見ることもできます。
そんな多機能テレビなので、リモコンは今までのものと違って小さいボタンが多く、表示の字も小さい。どこを押すとどうなるの?とあちこち触っているうちに、今までのリモコンが良かったなぁ・・ということで、単純明解見やすいこれまでのリモコンが再登場しました。やっぱりこれだ!と、リモコンは古いものも使うことになりました。
夕方からお客様が見え、いつもの当社自慢の美味しいパン、餃子・冷奴・浅漬けキュウリ・フライ・・・と宴会が始まりました。 そこの会社は今までモーレツに忙しく、しかも勉強しながら手探りで進み今はちょっと一段落したとのこと。皆で食べたり飲んだり次々と話に花が咲いている間に、持ってきて下さった美味しい焼酎1本はほとんどなくなりました。
1日中降っていた雨、夜遅くなってやっと上がりました。(HaS)
この会社は6月決算です。納めなければならない税金は少しでも少なくしたいです。
そんなわけで今週初め、必要なものは決算前に買わなくちゃ!それは何?という重要会議がありました。「テレビの買い替え」が前々から話に出ていて、今日ついにメーカーと価格、調達手段が決まりました。
新しいものが来るとなったら、押し出し式に今使っているものをどうにかしなくちゃです。幸いもらってくれる人がみつかり、今日の午後今のテレビが嫁(婿?)入りしました。これで新型液晶TVの受入れOK・・・楽しみです。
五月晴れも今日でおしまい。空気が湿ってきて、雨の気配です。 (HaS)
5 月 27 日 (火)
昨日の夜のゆっくりおしゃべりで「営業って・・・」という話が出ました。営業の仕事は最後は「数字」ですが、数字のむこうにちゃんとお客様がいないと仕事として続いていかないと思います。そうは言っても数字を挙げるのが仕事。追い詰められたり、うつ病になったり・・というのは良く聞くことですが、営業大好き人は「わかりました、取ってくれば良いんですね。」と言って、ちゃんと数字を挙げてきたそうです。
【営業の基本は売るものが好きなこと。自信を持ってお客様のためになる!と思えないと売れない(売りたくない)】ということを自分ではっきりわかっているバリバリのセールスレディーの話はわかりやすく、しかも不思議と「のんびり」に見えます。「のんびりしてるからダメ!って言われます」とのことですが、これは大きな魅力です。
「こだわり」とか「主義」とかも大事だけど、「のんびり」とか「柔軟」もなくちゃですね。 (HaS)
5 月 26 日 (月)
先週は食べて食べて・・・最後の金曜日には坂本さんのお相伴にあずかり、楽しい話と一緒に超豪華お料理を頂きました。
今ごろになって写真を撮れば良かったと思うのですが、湯葉・焼き竹の子・お刺身・白子焼き・どじょうのから揚げ・鯛の兜煮・・・と次々続き、最後の焼きおにぎりまで美味しいお酒と一緒に胃の中に納まりました。
お料理が次々に器に綺麗に盛られるのから目が離せません。お料理は技は勿論ながらセンスと愛情、それに運動神経も重要ですね。決して広くない板場でお料理から飲み物まで1から10まで一人でしている板さんは、頭の中は多分すごい速さでくるくる回っていながら流れるような手は急くことなく、お茶のお手前に似たものを感じました。
今日は夏のような陽射しですが、風はまだ春のよう。
夕方美味しいナッツのお菓子を手にいらした方と、仕事を離れたおしゃべりを皆でゆっくり楽しみました。 (HaS)