前の週へ   次の週へ

3 月 27 日 (金)

【 和菓子 】

今日の来客はお一人の予定でしたが、夕方から予定外のお客様が重なりました。

頂いたお菓子はまずは和菓子。洋菓子の右側は麻布の「ラ・ピラミッド」、左側は「CHOCOLAT BEAR」のお菓子です。一挙にお菓子大臣になりました。

予定通りの方もそうでない方も一緒にお菓子をつまみ、ワインを開け、勉強した方もあり、おしゃべりを楽しんだ方もあり・・・の夜でした。 (HaS)

    


3 月 26 日 (木)

【 イカ 】

坂本さんのお宅から美味しそうなイカの塩辛を頂きました。
冷蔵庫に入れる時、中にもう一つイカがありました。こちらは「ゆず味」とあります。

  

この冬はちょくちょく「うどん」が登場します。今日は寒いので・・・ということで、お昼は最近の坂本さんのお好みの「花たぬき」になりました。「塩辛はご飯でしょう・・・」ということで、二つ揃ってまた冷蔵庫に入りました。(HaS)


3 月 25 日 (水)

【 はなまる 】

神田駅のすぐ前に「はなまるうどん」というお店があります。名前の通り「うどん」は勿論ですが、おにぎりやいなり寿司もあります。

このお店の嬉しいところは、ちょっと小腹を満たすには丁度良い量のサイズ「小」があることです。会社の人は時々利用している所ですが、私は初めてでした。

ネギの乗ったうどんにセルフサービスの胡麻と生姜をたっぷりかけて、寒さが戻った夕方には嬉しい105円でした。(HaS)


3 月 24 日 (火)

【 大阪みやげ 】

連休中に大阪へ行った人がお土産を持って帰ってくれました。

「みたらし小餅」と「岩おこし」です。おこしは昨日からちょっと食べ始めましたが、みたらし小餅を今日のおやつに頂きました。普通のお餅より皮は甘く、中には甘めの醤油だれが入っていました。

  

今日は午前中からWBCの韓国との決勝戦。はらはらドキドキものでしたが、延長戦の末勝ちました。イェイ♪・・・です。(HaS)


3 月 23 日 (月)

【 パウンドケーキ 】

先週の木曜日、朝は何も予定がなかったのですが、夕方から急に大忙しになりました。

仕事の話が一段落した頃、坂本さんの数学の生徒さんがみえました。合間に聞こえる声は「すっごい」「そっかぁ」「なぁるほど」・・・です。学校の先生の説明ではわからなかったことがどうも一挙に解決できているようで、坂本さんはとっても良い先生だと感激の声でした。

しばらくしたらPTAがこんなステキなお菓子と共に来社。生徒さんの「まだ・・・」という声を無視しつつ皆で中華やさんに行きました。

今日はWBCの準決勝。対アメリカ戦で、勝ちましたね〜。明日はまたまた韓国と対戦です。是非是非勝ってほしぃぃぃです。(HaS)