前の週へ   次の週へ 

4 月 22日 (木)

【 討論会? 】

いつもこの美味し〜い「銀だこ」のたこ焼きを持ってきて下さる方、今日も皆の期待通り♪でした。

夕方見えたKENさんはこんなに美味しそうなリンゴケーキがお土産でした。ぎっしりと大きなリンゴがぎっしりとサンドイッチ状態。写真のためにケーキは切らず、「おでん」で保険談義が盛り上がりました。(HaS)

  


4 月 21日 (水)

【 チョコレート 】

朝、丸テーブルに高級チョコを想わせるカードがありました。昨晩みえた方からのお土産のチョコを冷蔵庫の中に発見♪

お洒落な包みの中は、チョコの詰まった2階建ての箱です。(HaS)

 


4 月 20日 (火)

【 干し柿 と いちご大福豆餅 】

昨晩見えた方からのお土産、「柿」です。

【「柿」は鏡餅と共に紙にささげる食物とされ「健康祈願」「柿は福をかき集める」などと奈良・平安時代から朝廷・公家社会に菓子類として用いられた】と、このお菓子の説明にありました。柿は「カロチンがたくさん」とか「二日酔いに効くもの」と思っていたものが「福をかき集める」とは。

お昼には「いつもよりぐ〜んと高級・・・」という前触れで、大きな苺の入った豆餅を頂きました。(HaS)

  


4 月 19日 (月)

【 おこし・外郎 と 揚げせん】

大阪出張のお土産のおこし、真っ赤な外箱の中は天狗がいっぱいでした。小分けにされた「外郎」も一緒になり、丸テーブルが賑やかになりました。

午前中に見えたお客様からは「小倉の名月」という、和歌が刷られた綺麗な包みにくるまれた揚げせんを頂きました。(HaS)