前の週へ  次の週へ

9 月 17 日 (木)

【 梨とコルチカム】

昨日みえた方から「梨」を頂きました。冷蔵庫で冷やしていたのでミーティングのあと、早速頂きました。果汁たっぷりの美味しい梨が喉を通って、目が覚めます。

    

これが今朝の「コルチカム」です。球根部分で右端に延びている所が花芽だそうです。昨日頂いた時には花が咲く所は真っ白でしたが、今朝はほんのりピンクになっていました。昨日「うっかりすると食べちゃいそう・・・」と話していましたが、ネットに「これは食品ではないので、食べてはいけません」とありました。やはり「食べられそう」と思う人はどこにでもいるらしいです。(HaS)


9 月 16 日 (水)

【 外郎 】

今日は午後2時・6時・6時半・7時と、久しぶりに先客万来。午後早い時間にいらした方から山口の外郎を頂きました。この「本多屋」は有名らしく、ちょうど良い大きさでほんのりと上品な甘さ。これが2つづつ箱に入っていて、ちょっと趣のある包み紙にくるまっていました。

夕方久しぶりにみえた方からは坂角の「えびせん」と一緒に「コルチカム」も頂きました。これは土も水もいらず、置いておくと花が咲くという球根で、実は近いうちに会社に持っていきまぁすと言ってくれてる人がいるので名前だけは知っていましたが、見るのは初めてでした。今はまだ球根の形はカタツムリのよう。右側はもしうまく咲いたら・・・という写真で、今はまだ「夢の花」です。(HaS)

      


9 月 14 日 (月)

【 日曜日のお客様 】

昨日の日曜日、陽射しは夏のようでした。そんな中、会社にお客様がみえました。

・・・ということで、今朝の冷蔵庫の中に有名な「堂島ロール」がありました。以前どなたかから「とっても長い時間並びました」というコメント付で頂いたことがあるのですが、さて「どこ」に並んだんでしたっけ?前のことはすっかり忘れて、美味しく頂きました。 (HaS)