7 月 29 日 (水)
【 飲み会 】
予定でみえるはずだった1人は急用でパス。もう1人は不明。予定外の方は時間内にご到着・・・と、「予定は未定にして不確定!」ということでしたが、宴会は「予定通り」でした。
「ハナマサ」の枝豆・漬物・冷奴、いらした方は塩らっきょう・黒豆・鰯のマリネ・メンチカツ・蓮根のきんぴら等々美味しい物を調達して下さって、賑やかな丸テーブルになりました。(HaS)
7 月 28 日 (火)
【 千客万来】
しばらくご無沙汰の方、先週お約束した方、急に見えた方、年に一度お目にかかるかどうかの方・・・と、仕事がらみだったりそうではなかったり、それぞれの方から色々なものを頂きました。
![]()
まずはお昼のお弁当と共に、夏の和菓子。円形の入れ物はベルギーの老舗の「ヴィタメール」の焼き菓子。中にはフィナンシェ等々色々な種類のお菓子が入っています。
下の写真、手前の「風雅巻き」は大豆と醤油・醤油とピーナッツ・わさびと大豆等の海苔巻きです。その向こう側は横浜ありあけの「黒船ハーバー」、カステラ生地に栗餡が入っています。
右側は食べ物ではなく、榛原(ハイバラ)のガーゼタオル。もうすっかり「夏」です。(HaS)
![]()
7 月 27 日 (月)
【 お祝いご飯 】
社長さんになられたという方、実はご就任はしばらく前だったとのこと。それでは早速皆で「ご就任祝い」をしましょう♪ということになりました。
仕事の話が一段落した所で、社長さんのリクエストで美味しい中華へ8人で(カメラを持たず・・・・)出かけました。若者4人が一緒だといつもより速いぺースで飲んだり食べたり。大勢のご飯はわいわいがやがやと、それだけで十分な楽しさです。(HaS)